NZのインターネットというのは、日本の感覚からすると不思議な環境

日本であれば、今や光が当たり前だし
ADSLにしても、不自由することはない

NZはADSLが一般的らしい
あまりネットをしない人はダイアルアップとか。
ダイアルアップなら、月に10ドルっていうプロバイダーもある

ADSLの場合、必ずと言っていいほど
1か月に使用できるデータ量が決められている
時間ではなく、データの送受信量

初期は1か月10GBの契約にしていたのだけれど
とてもじゃないけど無理なので
20GBに変更をした

ご利用は計画的にね!

なんて懐かしい言葉のように
計画的に使っていたつもりだったのだけど
リセットされる日まで1週間前にとうとう20GBを超えてしまった

これらは、テレコムのオンラインユーザ登録をすると
現在、どれだけ使用しているかが見れるようになっている
と言っても、リアルタイムではなくて
多少の誤差が生じると注意書きが書いてはある
多分、数時間遅れのデータなのだと思うのだけれど

で、タイトルどおりなのだけれど
どうしても理解できないことが起きた。

とうとう20GBを超えたのに
スピードがあまり変化ない
どう考えてもダイアルアップ接続ではない

もしかして、20GBの契約は
超えると課金されるのか?
と読み直してみるも
ダイアルアップ接続に変わるが課金はない
と書いてある

不思議だ
よくわからん

見れるデータがリアルタイムでないのはわかる
でも、数時間前っぽいデータで20GBを超えているのなら
ダイアルアップになっていておかしくはない

10GB契約の時、ダイアルアップになったとき
しゃれならん
くらい遅かった
すさまじく。

タイムアウトなんてしょっちゅう

それが、なぜ、今だにダイアルアップになっていないのか

不思議だ

明日にはダイアルアップになるのだろうか
ダイアルアップになるタイミングは何?みたいな

ってか、ネットワークの知識のない私には
なんで、ADSLが勝手にダイアルアップになるのかの
仕組みすら良くわからない
ダイアルアップ=電話線
というイメージがあるからかもしれないが
いや、
ダイアルアップと言えば
ピ~ヒャラヒャラ
でしょ
みたいなのもあるんだけど

もしくは、ただたんにスピードを落とすだけだけど
わかりやすくダイアルアップと言っているだけなのだろうか・・・

いや、っていうかさ
なんで、そこまでデータの送受信量にこだわるのさ。
みたいな。

それぞれのデータの送受信量を調整しないといけないほど
へぼいんだろうか。。。

それとも
私は根本的に何かを勘違いしてたりする?

そんなの知ってどうすんの?
と言われればそれまでなんだが
なんか気になるんだよねぇ~
NZのネット接続って具体的にどうなっているのかみたいな所が。

お前勘違いしてんぞ
って思った人は、コメントごぉ~






ぽちっとよろしくね♪

にほんブログ村Webサイト構築

オセアニアブログランキング (人気ブログランキング)

海外生活ブログ ニュージーランド情報